ご飯:3穀米:常用めし
うちではご飯を一度に1升炊きます。毎日炊くのめんどうなので、それを小分けしてラップで包んで冷凍しています。(150gで22〜23個できる)これは2人だと1週間くらい持ちます、他に麺類なども食べたりすると10日位もつ場合もあります。共働きなので手が抜けて助かります。これだと美味しいし。
また白米だけだと食後の血糖値が上がってしまうし腹が減りやすいと思い白米に色々混ぜて行き着いたのがこの配合です。(入れすぎると臭くなるので雑穀感もあってある程度食べやすい)胚芽押麦1.5:ロウカット玄米1.5:白米7.0。
押し麦の代わりに他の穀物を入れるときもあります。
ヒエ、粟、もち麦など。
白米はスーパーで5Kg1500〜1650円で安いのを買っています。
いろんなブランド米がありますが、安いものでも
あきたこまちと滋賀県産のキヌヒカリが安定して美味しいと思います。
名前ばかりのコシヒカリはパサパサしているようでいまいちなものもあります。
いまこれを消費中。そういった時はご飯の消費量がぐっと落ちますね^^;
割り切って焼き飯などに多く使ってます。
ラップした冷凍ご飯はレンジで温めてお茶碗などに移したら軽くかきまぜて空気を入れると美味しいですよね。




追記2021.01.06
妻のふるさと納税の返礼品の中に佐賀県産のもち麦があったので、それで同じ配合で炊いてみたら普通の押し麦の臭さがほとんどなくて、しかも水分をよく吸ってもちもちの大変美味しいご飯になりました。※ちなみにうちでは水に漬ける時間は数時間(平均3時間)と長めにしています。


佐賀県産キラリモチいままで食べてきた他のもち麦とは違います。他のもち麦もあんまり臭くないですけど、こちらは食感が抜群にいいと思います。
![]() | 国産 もち麦 佐賀県産キラリモチ 900g チャック付き 【送料無料】(クリックポストでの発送のためポスト投函、代引き不可) 【熟成米と同梱の場合、日時指定・代引き可】唐房米穀 【1000円ポッキリ】 価格:1,000円 |
