鶏もも肉サッパリ煮

いつも胸肉を買うことが多いのですが、たまにはもも肉。それで味ポンのサッパリ煮を食べたくなりました。
レシピを調べると、味ポン1:水1の量なのですが、僕には濃かったです。妻に「いつもどうしてんの?」と聞くと砂糖かみりんなどで甘みを追加しているらしい。
なるほど〜、その分味ポンの量をすくなめにするのが良さそうだ。参考にしたレシピではまず下味に塩コショウとあったが、個人的にはコショウだけがいいのでは、煮る段階で味が入っていくので。実際少ししょっぱい感じでしたので。近く再チャレンジします。
フライパンに残った汁はいっぱい出た鶏油とともに調味料として冷蔵庫にストックしました。なにかに使えそう。
2021.01.02追加

同じようなレシピでカレーで作ってみました。
手順は、塩コショウしておいたもも肉を
油を引かずにフライパンに皮面を下にしてパリパリにして焦げ目をつける。そうすると脂がいっぱい出てきますのでそのままひっくり返してもう片方の麺を焼きます。あとは水を100CCとカレールウをお好みの量を入れて10分ほど煮て完成。
半分はすぐ食べたのですが味が染みていなくて(十分美味しいですけど)半分をタッパに入れて冷蔵庫に一晩寝かせて翌日チンして食べましたらしっかり味が入ってええかんじになります。
ちなみに今回使ったルウはこちらS&Bの本挽きカレー中辛。粉のルウで、他の一般的な固形ルウよりもスパイスの香りが立っていますよ。

![]() | 本挽きカレー 中辛97.5g【小麦粉不使用/カレーフレーク/ルウ/調味料/SB/S&B/エスビー/楽天/通販】 価格:378円 |
